漢字の正しい読みを
音声で解答する検定試験

漢読検定

Partner for you
一般財団法人 全日本情報学習振興協会

漢読検定(読検)
読検(よみけん)
読検(YOMIKEN)
漢読検定(かんよみけんてい)
令和7年度 6月22日(日)開催
開催会場
申込期間
受験料
オンライン実施
令和7年5月8日(木)迄
2級 6,600円(税込)
3級 5,500円(税込)
4級 4,400円(税込)
5級 4,140円(税込)

案内チラシ
ダウンロード

試験申込
 情報の多様化に伴い、漢字を「正しく読む力」の重要性が一層高まっています。ビジネス文書、さらには人名・地名に至るまで、読みづらい漢字表記は増加の一途をたどっています。
 特にデジタル化の進展により、「書けなくても良い」けど「読めないと困る」場面が日常的に発生しています。 こうした背景をふまえ、「漢読み検定」(読検)(よみけん)は、この時代に合う“読む力”に特化した新しい検定試験です。

資格のメリット

資格しかくのメリットをかしてください

 漢読検定の各級かくきゅう合格ごうかくされますと、検定けんてい合格ごうかくした証明しょうめいとして、「合格証書ごうかくしょうしょ」と「認定にんていカード」「合格者ごうかくしゃロゴ」が交付こうふされます。
 認定にんていカードは、できるだけ携帯けいたいして、みずからの漢字読み方にたいして自信じしんをもって行動こうどうしてください。もちろん、他人たにん提示ていじしなくても、所持しょじしているだけでも自信じしんって積極的せっきょくてき行動こうどうすることができ、あなたをささえてくれるとおもいます。
 また、合格者ごうかくしゃは「合格者ごうかくしゃの方へ」のページで、メールアドレスと暗証番号あんしょうばんごう入力にゅうりょくすることにより、「ロゴデータ」がダウンロードできます。この合格級ごうかくきゅうはいったロゴを、名刺めいしなどに印刷いんさつして、たか知識ちしきゆうしていることをアピールしていただけます。下記かき合格証書ごうかくしょうしょ認定にんていカード、合格者ごうかくしゃロゴのサンプルです。

合格証書ごうかくしょうしょ認定にんていカード

合格者全員ごうかくしゃぜんいんに、合格証書ごうかくしょうしょともに漢読検定認定にんていカードが発行はっこうされます!

※ ロゴのダウンロード方法ほうほう、カード期限きげんなどは「合格者ごうかくしゃかたへ」をごらんください。

ロゴのダウンロード

ロゴのダウンロードには、ID(メールアドレス)とパスワードが必要ひつようです。

したのボックスに、『ID(メールアドレス)+パスワード』を半角英数字はんかくすうじ入力にゅうりょくして[確認かくにん]ボタンをしてください。

メールアドレス:
パスワード:

試験情報

協賛・協力団体などの
募集について

一般財団法人
全日本情報学習振興協会

日本知識力検定 実行委員会

>>詳細はこちら
試験対策
会場関連

PAGE TOP ▲